Have Fun、な気持ちで。

おもう、かく、かたちにする。

わたしはもう、笑わないことにした。

近ごろ

笑うことの純度を上げたいなあ、と思うのです。

 
どうも、こんにちは。
先日、とある方から
「資本主義経済に向かない笑顔」とのお墨付きをもらいました、わたしです。
 
 
雨ですね。
 
 
今日は、生きることを楽しむ、というお話です。 
 

いつからか、あ、わたし今無理して笑ったなあと思うことが増えてきて。

そんなときはきまって、顔の筋肉が変な感じになって笑ったまま硬まっちゃうみたいになる。
そんなことも言ってらんないじゃん、大人なんだから。と、アラサーぶる私 (A) が語りかけたような気もしたけれど、そんなことで大人であることを噛み締めとうないのです。
 
 
わたしはそもそも、年齢で子どもと大人を分けなくて良いんじゃないかと思っていて、
まだ四半世紀かそこらしか生きていない若輩者ですが、年齢が人間力に比例しないということはなんとなく感じているのです。
 
じゃあどういう人が人間力があるのよっていうそんな偉そうなことはまだ書けないのですが。
わたしの周りにいる、”この人みたいになれるなら、年を取るってなんて素敵なことなんだろう!”、と思わせてくれる人たちは、
いろんなことを楽しむ姿勢と度量を持っている。頭ごなしに否定しないし、そんなアホな、という目で他人を見ない。
 
面白いから、楽しいから笑うことが ”受動的な笑い” なのであれば
面白がる、楽しむ ”能動的笑い” の大切さを常にわたしに見せてくれる。
 
笑うことは、受容であり共感であり理解でもあって、だからこそ笑いあえば安心するし、相手との距離が縮まったりする。意思疎通には欠かせない、笑い。
 
「いいね、面白そうですね。」と、まず初めに言える人間でありたいと思うのです。
 
今のわたしは、どうにもいっぱいいっぱいすぎて周りを楽しむ余裕がなくて、
 
なんというか、
 
普段あまり聞かないジャンルの音楽フェスに来てたとして
いろんなアーティストが次から次へと出てくるなあ、と物珍しい気分。
いまはAというアーティストが舞台に立っていて、
そんなときわたしは、スマホを使ってこの曲がなんて名前かを調べながら、Aっていうアーティストのどこがどう評価されているのかを必死で検索して”知ろう”とするあまり、曲が終わっちゃう。なんとなく好きになりそうな雰囲気だったけど、満喫できなかったな。
 
みたいな気分。
スマホの残りバッテリーをやたら減らしただけ。
 
なんかそんな感じです。
 
 
でも、こう書いていたら、
知らないことの怖さに縛られるあまりに、ただ臆病になっているだけな気がしてきた。
知らないもんは知らない、今日知れてラッキー!と思えば良いだけじゃないかしら。
 
どう思われるかの呪縛から、なかなか逃れられないんだよなあ。
 
ああ、素直になりたい。
 
もう、気に入られようとして無理して笑わない!と思ってのタイトルだったのだけど、
解は違うところにありそうなので一旦お持ち帰り。
 
おやすみなさい。
 
 
 
今日の一曲
꺼내 먹어요(EAT) / Zion.T
 
疲れた女子を慰める、エア彼氏な ”頭なでなで” ソング
 
 

明日はもっと。

『明日はもっといい日になると思いますか?』

 

わたしは迷わず「はい」をクリックする。

 

ーーーーー

 

たしか秋葉原

就活中だったわたしはなにやら試験を受けろと言われたので、

とある雑居ビルに向かった。

無機質な部屋に無機質な受付の人。

ここにロボットがいたって同じなのにと思いながら、

前の人が受けていた説明を同じ尺の分だけまた聞かされ、

前の人が待った分だけ待合で座らされた後、

前の人となんら変わらないルートで席に案内される。

「世の中、金をもらって生きるようになるって大変だなあ」

というようなことを考えていたと思う。

 

インターネットの繋がらないモニターを目の前に、

クリックすると心理テストみたいなクイズが始まる。

あまりの問題数の多さに途中イライラする。

こういうイライラも結果に反映されてんのかと思うと

もうどうにでもなれとヤケになる。

 

そのとき目に飛び込んできたのは、

 

『明日はもっといい日になると思いますか?』

 

手が止まる。

どうだろう、明日。

大量生産のES。続々と帰ってくる書類落選メール。

グループワークに面接。みんしゅうにポータルサイト。親の顔色。

結果が出ない。終わらない。終わらない。終わらない。

 

そんなことを引き続きイライラと考えながらも、

わたしは、迷わず「はい」をクリックしていた。

 

「まあまあそう思う」じゃない、正真正銘の「はい」。

 

ーーーーー

 

明日は絶対に今日よりも良い日だ。

 

それは今も毎日そう思う。

なぜなら、わたしがそう仕向けるから。

わたしの明日をつくるのは、わたしだから。

 

就活からつい最近まで、

わたしの明日を作っていたのは、「誰か」だったと思う。

社会の目、体裁、みんなの信じる安定、固定観念

それに寄りかかっておいて、ぬくぬくと文句ばかり言っていた。

 

やっとそういうものを外から見てあげられるようになって

そうして初めてちゃんと考えることができた。

 

何をするかじゃなくて、

そこに納得感はあるか。ということ。

週5・9時5時の生活は悪じゃない。

在宅やリモートワークが正解でもない。

 その生活が好きですか?という、ただそれだけのこと。

もし好きじゃないなら、なにか違うなと思うなら、

動くしかない。

じゃあ私は何が好きなのか、何が苦手なのか。

自分の目で耳で、手足で考え続けるしかない。

どっちにしろ「金をもらって生きるようになるのは大変」なことです。

 

それでも、たのしいと思っているということは、

しばらくの間、

わたしの明日は引き続き、もっと良くなっていくのではないでしょーか。

 

 

 

*****

 

今日お昼を買いに入ったコンビニにて。

横のレジにいた就活生女子を見てぼんやりと思い出したことなど。

 

大学生のときの自分に聞かせてやりたいけど

悲しい哉、人は自分で気づくことでしか前に進めないんだそうな。

 

夏の風物詩におもうこと

24時間テレビ。とっても感動した。

 

重い病気を患うりんたろうくん、という男の子。

幸せなことは?と聞かれると、13歳にして

「普通に暮らしていること」と言う。

どんなにたくさんのことを考えてきたんだろう。

 

もうひとつ、彼のすごさ。

人をくすっと笑わせる言葉選びで、笑いを忘れないところ。

たくさんのものに触れて、自分なりの言葉・表現で何かを伝えようっていう

情熱がすごく伝わってきて、もうただただ呆気にとられてしまった。

 

『ハンディキャップっていうのは、個性。

 背が高い人もいれば低い人もいる。それと同じ。』

 

大きいなあ。

偉大だなあ。

 

 

今年の24時間テレビ、

時を経て全員が良い感じのおじさまになりかけているV6と、

いつのまにやら十人十色の魅力を発見しはじめたへいせいジャンプ。

いいな〜見てるだけで癒されるな〜と思っていたけど

こどもたちとのストンプとか、りんたろうくんとか、

いろんな素敵なものを見せてもらった。

 

”チャリティ”という言葉の持つ感覚に

素直になりきれない私だけど、

正しいか正しくないか。是か非か。いや、そうじゃない。

 

やるか、やらないか。

 

いつも楽しみにしているルミネの広告。その中でも好きなもの。

『恋は奇跡、愛は意思』

何年にも渡って続けられていることのもつ意味とその功績。

頭の下がる思い、な日曜日でしたとさ。

 

f:id:tiknnikisi:20150824164909j:plain

 

 

写真は、何年かぶりに見に行った花火大会。

日本の夏を満喫しましたよっと。

ようこそ、こちら側へ。

昨日は、初めての取材。

とってもとっても緊張して、前日夜あまり眠れず。

妙に早起きしてしまったりして。

 

事前資料とにらめっこしても、

実体験のパワーにはかなわない。

これからきっと、ボコボコにやられるんだろうなあ!

ぞくぞく。

 

それでもひたすら、誠実に。

でも、まじめにふざける。

きっと文章やアウトプットにそれも現れてくるはず。

 

**************

取材先の代表にすこし、自分の話をした。

どうして今私がここにいて、あなたと話をしているのか。

すると彼はこういった。

 

「ようこそ、こちら側へ」

 

彼がこちら、あちらと呼ぶ何か。

 

頭に浮かんだのは、

『こちら』に来たことで変わったいろんなものたち。

 

無くなったもの。

通勤ラッシュ、

小金庫、

ルーティーンワーク、

制服、

韓国語を使える環境 ( 結構深刻!

社会保険

安定収入。

 

 

新しく手に入れたもの。

ゆとりある時間、

私服生活(オーバーオールで出社)

眉上2cmのアシメ前髪、

文章やメディアに関わる仕事、

「自由」と引き換えに「責任」、

インプット絶対的不足の歯がゆさ。

休まらないアタマ。

 

自由というのはどうやら、ちっとも楽じゃないらしい。

 

 

ー『こちら』にくる覚悟。

まあやってみな、とでも言われた気分になった瞬間でした。

 

 

写真は、初取材後のランチで

先輩から譲り受けたヨーグルト。

ちょい歌舞伎風。おいしゅうございました。

 

f:id:tiknnikisi:20150820235526j:plain 

なんでもないもの

f:id:tiknnikisi:20150817222937j:plain

 

先日やっとのことで、ブルーボトルコーヒー@清澄白河に行ってきました。

 

レジのおしゃれお兄さんが、

店内でお召し上がりでしたらアイスコーヒーはグラスでご用意してもいいですか?

と仰るので、ええもちろんです。と答えたはいいものの、

カメラを構えてふと気づく。

 

これじゃあ。

これじゃあ。。

 

ブルーボトル感、ゼロ!

ただのアイスコーヒーじゃないか!

 

あの青いへにゃっとしたイラストがないと……

こうなったらもうただひたすらブルーボトル感を排除した写真にしてやると思い

撮ったものは上記の通り。

 

なんとも涼しげでしょう。ええ。

 

 

ぞうさんジョーロに何が?

某スーパーにて。

 

 

現場では依然として、こう着状態が続いているということです。

 

ただならぬ雰囲気をそこはかとなく醸し出し続ける

ぞうさんジョーロの佇む某スーパーからお伝えしました。

 

f:id:tiknnikisi:20150817221955j:plain